2025年11月11日

半導体・電子部品関連,半導体メーカー(IDM),医薬品・バイオテクノロジー関連,ネットワーキング

imecシンポジウム「シリコン基盤技術を活用した再生医療の発展」

この度imecは、日本の再生医療及び細胞遺伝子治療分野のエコシステムを牽引しているLINK-J・RISE-A・JSRMと共催する形で上記シンポジウムを開催致します。本シンポジウムにおきましては、imecが培って参りましたデータドリブン、且つ自動化された、高精度なワークフローを持つ統合されたシステムを、日本の再生医療を代表される皆さまにご紹介申し上げます。

日時
2025年11月11日(火)14:30-19:30(14:00開場)(18:20~ネットワーキング)
場所
RISEGATE NIHONBASHI
参加対象者
・再生医療、細胞遺伝子治療、バイオ製造業界の関係者
・スタートアップ及びアカデミアの研究開発に従事されている方
・ヘルスケア、製薬、バイオテクノロジーの既存企業の研究開発に従事されている方
・先進技術ポートフォリオや連携に関心を持つ投資家、VC、金融機関の関係者
・バイオ製造自動化やリアルタイムモニタリングに関心を持つ研究開発に従事されている方
費用
無料
申込締切
定員
100名
お問合せ先
RISE-A事務局 甲斐
info@rise-a.jp
主催
imec

共催
LINK-J、RISE-A、JSRM
備考/注意事項
使用言語
英語
※同時通訳あり

プログラム

時間 内容
14:00 受付開始
14:30-14:35 開会のご挨拶

カトリエン マレント, EVP & Chief Marketing and Communications Officer at imec
14:35-15:15 開会の辞・主催者及び共催者代表挨拶

パトリック ヴァンデナミーレ,次期CEO of imec
高橋 俊一, President & COO of LINK-J
三枝 寛, CEO of RISE-A
星 和人,日本再生医療学会 理事
15:15-15:45 基調講演:「半導体技術の力をライフサイエンスに」

パルゥデシュパンデ Vice President R&D Life Sciences Technologies at imec
15:45-16:15 特別講演:「AIの劇的進化とDNA合成~デザイン(設計)からビルド(合成)へのパワーシフト~」

Synplogen 代表取締役 社長 兼CEO 山本一彦
16:15-16:45 交流休憩
16:45-17:15 特別講演:「新しい治療のスタンダードへ-日本発の再生医療の実践とスケールアップ」

日本再生医療学会・佐賀大学 教授 中山 功一
17:15-17:45 一般講演:「シリコン基盤技術で再生医療を推進する」

オリビエ ヘンリProgram Director Life Sciences at imec
17:45-18:15 一般講演:「グローバルテックリーダーの力を基盤にしたディープテック・ベンチャーエコシステムの構築」

オリビエ ルソー imec Venture Development Director
18:15-18:20 閉会の辞
18:20-19:30 ネットワーキングレセプション
19:30 閉会